先週は戸田にて
こんばんは。
先週は日曜日少しの時間だけ戸田&沼津で竿出し。

台風なんかどこえやら、、、な快晴の夏の海。
遠くでワラサらしき魚影がボイルするが、なかなか
寄ってはくれませんでしたね。
結果はマル×1、謎の大バラシ×1。
(エダスの土佐カブラにきたので、3号が切られ、、、。
ワラサクラスもしくはシイラでしょうか、、。)
そして今週は早忙しくなってしまいましたが、
新作カゴもあたためていた物が何とか完成。

今回はいずれも15号負荷で、一つはイレクターならぬ
スペーシア切削。
もう一つは既製のプラカゴ(夜光)改良です。
今の所、こんなラインナップでやってます。

収納は100均のナイロン袋に収納、タックルボックスには
天秤、カゴ、シモリ、ハリス、針、、、ウキとリール以外は収納可能。


あああ、早く次回釣行したいですねえ。

にほんブログ村

にほんブログ村
先週は日曜日少しの時間だけ戸田&沼津で竿出し。

台風なんかどこえやら、、、な快晴の夏の海。
遠くでワラサらしき魚影がボイルするが、なかなか
寄ってはくれませんでしたね。
結果はマル×1、謎の大バラシ×1。
(エダスの土佐カブラにきたので、3号が切られ、、、。
ワラサクラスもしくはシイラでしょうか、、。)
そして今週は早忙しくなってしまいましたが、
新作カゴもあたためていた物が何とか完成。

今回はいずれも15号負荷で、一つはイレクターならぬ
スペーシア切削。
もう一つは既製のプラカゴ(夜光)改良です。
今の所、こんなラインナップでやってます。

収納は100均のナイロン袋に収納、タックルボックスには
天秤、カゴ、シモリ、ハリス、針、、、ウキとリール以外は収納可能。


あああ、早く次回釣行したいですねえ。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト