初釣りはブダイを狙ってみましたが、、 1/29 西伊豆
先週は朝早くから夜遅くまで仕事で
少し疲れてはいたものの、行ける時にと
本日は西伊豆まで行ってきました。
途中の峠道は雪が深々と降り、外も氷点下。
西伊豆着は遅めのam8時となりました。

今回は初めてのここ。
駐車場から近く便利。しかも雰囲気あります。
今回は専門にブダイを狙おうと自作改造棒ウキに
現地採取のハンバ、事前用意のヒジキ、大根の葉の茹でたものを用意。
さて、どうでしょう。。

う~ん。棚の取り方は何となく分かりましたが、
アタリが不明、、、。エサはたま~に取られますが、、。
ほんと微妙なウキの変化を見ないといけないのでしょうけど、
これは難しい、、、。
ごくわずかにウキが(2センチくらい)シモった時にエサが
1/3くらい無くなりますが、、。
そうこうしているうちにアタリはなくなり昼くらいに撤収。
帰り際にあの堤防にいってもう一度やってみましたが、
こちらも不発。。

難しいですね。ブダイ釣り。
懲りずに研究してみましょう。

にほんブログ村

にほんブログ村
少し疲れてはいたものの、行ける時にと
本日は西伊豆まで行ってきました。
途中の峠道は雪が深々と降り、外も氷点下。
西伊豆着は遅めのam8時となりました。

今回は初めてのここ。
駐車場から近く便利。しかも雰囲気あります。
今回は専門にブダイを狙おうと自作改造棒ウキに
現地採取のハンバ、事前用意のヒジキ、大根の葉の茹でたものを用意。
さて、どうでしょう。。

う~ん。棚の取り方は何となく分かりましたが、
アタリが不明、、、。エサはたま~に取られますが、、。
ほんと微妙なウキの変化を見ないといけないのでしょうけど、
これは難しい、、、。
ごくわずかにウキが(2センチくらい)シモった時にエサが
1/3くらい無くなりますが、、。
そうこうしているうちにアタリはなくなり昼くらいに撤収。
帰り際にあの堤防にいってもう一度やってみましたが、
こちらも不発。。

難しいですね。ブダイ釣り。
懲りずに研究してみましょう。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
Re:初釣りはブダイを狙ってみましたが、、 1/29 西伊豆
同じ日に西方面に行っていたのですね。何か馴染みのある景色です。
ブダイ釣りも奥が深そうですね。私もいまいちの結果でした。朝、寒かったですね~。
同じ日に西方面に行っていたのですね。何か馴染みのある景色です。
ブダイ釣りも奥が深そうですね。私もいまいちの結果でした。朝、寒かったですね~。
はじめさん
おはようございます。
はじめさん達は伊浜に行ったんですね。
伊浜は丸島やウルイなどメジナの魚影が
濃い磯が沢山ありこれからの季節フカセ釣りで
また行きたいですね。
ブダイ釣りは奥深すぎ、というか、
難易度が高いなぁ、と感じましたね~