西伊豆カゴ釣行 3/11
この時期はボーズも多く、ましてカゴ釣りでは
期待の鯛も難しい事は承知の上、昨日は行ってきました。
今回は渡船です。
お世話になった船頭さん、初めてでしたがポイントの詳細も
親切に教えて頂きとても良い印象でした。


朝イチ期待して投げ込むもアタリ無し、、。
ここ数日で水温が低下したみたいで渋いです、、。
数投目にアタリがあり乗りましたが、
足下、ウキが見えるくらい迄寄せた所でバラシ、、、。
無念です。。

奇麗な虹が出て、眺めながらの釣りでしたが、
昼からは予報通り西風が強風になり早あがりに、、、。

とても良い釣り場で、以前から行きたかった場所だったので、
リサーチも含め良かったと思います。
(今は無理だそうですが、ここで夜釣りやりたいなあ、、。)
その後はどんどん西風が爆風となり、帰りに少しだけ
追い風になる場所で竿だし。

(この内側です。)
今まで、練習でレーザー計測した自分の最高飛距離は113メートル
だったのですが、追い風は恐ろしく飛ぶ、、、。
どうみても120以上はいってました。。
結局トラギス*1のみで終了、、。
この時期の釣りは厳しいです。。
(しかもバックラッシュで3本もウキを飛ばしてしまった、、。)
(タックル)
がまかつ カゴSP3 4-52 × ABU 6500 CS ROCKET グリーン
カゴ、ウキ 自作18号(89グラム)
棚 12~20メートル

にほんブログ村

にほんブログ村
期待の鯛も難しい事は承知の上、昨日は行ってきました。
今回は渡船です。
お世話になった船頭さん、初めてでしたがポイントの詳細も
親切に教えて頂きとても良い印象でした。


朝イチ期待して投げ込むもアタリ無し、、。
ここ数日で水温が低下したみたいで渋いです、、。
数投目にアタリがあり乗りましたが、
足下、ウキが見えるくらい迄寄せた所でバラシ、、、。
無念です。。

奇麗な虹が出て、眺めながらの釣りでしたが、
昼からは予報通り西風が強風になり早あがりに、、、。

とても良い釣り場で、以前から行きたかった場所だったので、
リサーチも含め良かったと思います。
(今は無理だそうですが、ここで夜釣りやりたいなあ、、。)
その後はどんどん西風が爆風となり、帰りに少しだけ
追い風になる場所で竿だし。

(この内側です。)
今まで、練習でレーザー計測した自分の最高飛距離は113メートル
だったのですが、追い風は恐ろしく飛ぶ、、、。
どうみても120以上はいってました。。
結局トラギス*1のみで終了、、。
この時期の釣りは厳しいです。。
(しかもバックラッシュで3本もウキを飛ばしてしまった、、。)
(タックル)
がまかつ カゴSP3 4-52 × ABU 6500 CS ROCKET グリーン
カゴ、ウキ 自作18号(89グラム)
棚 12~20メートル

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
Re:西伊豆カゴ釣行 3/11
真鯛は今年イマイチですかね~。4月になれば、少し上向きになるでしょうか?
沖堤って、つい磯に行ってしまいますが、良いですよね。足場も良いし。特に西伊豆はいいだろな~。夜釣り解禁になれば、カゴ、イカなんかもいいですね。今年は西伊豆沖磯夜釣りも検討中です。
真鯛は今年イマイチですかね~。4月になれば、少し上向きになるでしょうか?
沖堤って、つい磯に行ってしまいますが、良いですよね。足場も良いし。特に西伊豆はいいだろな~。夜釣り解禁になれば、カゴ、イカなんかもいいですね。今年は西伊豆沖磯夜釣りも検討中です。
そうでしたか
それは、写真からS沖堤ですね。
私も、以前から行きたかったところです。
伊釣り禁止ですか、残念ですね。
真鯛、イサキ、メジナ、回遊魚が狙える。
また、大型エイ等もくるそうで、魚種多彩だそうですね。
同様に、夜つりOKになったら、教えてください。
それは、写真からS沖堤ですね。
私も、以前から行きたかったところです。
伊釣り禁止ですか、残念ですね。
真鯛、イサキ、メジナ、回遊魚が狙える。
また、大型エイ等もくるそうで、魚種多彩だそうですね。
同様に、夜つりOKになったら、教えてください。
上記は hijiです
hijiさん
おはようございます。
場所、伏せていたつもりが、流石
良く知っておられますね。
今回は全然ダメでした、、
西伊豆はもう少しして菜っ葉潮が
でだしたら鯛は狙い目でしょう。
ちなみに、夜釣りは船頭さんの年齢的、
体力的に今は渡していないそうです。
個人的にイサキの好釣り場と見えたので
試してみたいのですが、船頭さんに
無理は言えないですからね、、
はじめさん
おはようございます。
今年はまだ鯛は微妙みたいですねぇ
下がったとはいえ、随分暖かい水温に
驚きました。
はじめさんも地磯、厳しかったみたいですね、、